todojunの真理を追究する日々

日々考えていることなどを徒然と書いていきます。

 最近の仕事の様子

フットサル大会の話はあまり人気がなかったみたいで(ちょっと長すぎて退屈だったか。。)、いつもの更新に比べてあまりアクセス数が伸びませんでした。個人的には、ここのブログは、仕事(官僚の実態的な)、音楽(J-POPおすすめ紹介)、サッカー・フットサル(野洲高校とか)を題材の中心にしようと考えていたのですが、プライベートのフットサル体験とかはあまり需要がないのかも知れないですね。まぁ、その辺は適宜調節しながら書いていきます。
さて、仕事に関しては、最近通常業務(主に調査・統計関係)で任されることも増えてきているのに加えて、特殊業務(国会対応とか主意書対応とか)も自分に振られることが多くなってきています。前も書いたかも知れないですが、9月末で1人民間からの出向者が出向元に戻り、ある程度僕がその後を引き継いでいるのですね(同じところからの新しい出向者はまだ要領がわからないと思うので)。前国会ではうちの課は本当に地獄のように大変だったと聞いているので、それに比べればまだ全然マシですが、先週辺りは終電前後の日が続いたりしました。

GTDに挑戦

仕事が増えてくると、どうしても自分の業務全体をコントロールしにくくなります。一応TODOリストのようなものを作って(Windowsメモ帳で)進捗管理をしていたのですが、せっかくだからGTDに挑戦してみようと思い、ネットのいろいろな情報を調べたり、原著を買って読みはじめたりして(amazonで日本語版の評判が良くなかったので)、ようやくこれから本格的にスタートさせようというところです。
前にも書いたとおり、職場では基本的に新規ソフトを追加してはいけないことになっていることもあり、まずはシンプルにということで、メモ帳を使うことにしています。今日は時間がないので、詳しいことはまた進んでいくうちに少しずつ書いていくことにします。
前職場のはてなでは、id:naoyaさんにGTDと呼ばれたりしていたにも関わらず、GTDの方法論については全く知らなかったので、これからできればマスターしていきたいと思います。仕事術的なものにはかなり興味があって、いろいろ本を読んだり仕事に生かそうとしてきてはいたのですが、GTDはその中でもかなり良さげ度が高いです。そもそも自分が以前主張していた雑記帳のすすめに考え方がすごく似ています。

GTDの収集段階では、頭の中にある「全て」のことをはき出して頭の中をクリアにすることを強調していますが、これは自分自身の経験からいっても、ものすごく大切なことだと思います。実際にやってみればわかると思うのですが、これは快感です。そして、思ったよりも自分の頭の中のことを自分でもよくわかっていなかったのだなぁと実感します。頭から出せるだけ出してみて、ようやく見えてくるものがあるのですね。ここら辺の話も含めて、かなりGTDの方法論には自分の感覚と一致している部分が多いので、これからの効果に結構期待しています。
GTDの他に、最近本で読んだ、マインドマップや7つの習慣の考え方を導入すれば、少しずつでも仕事の質が変わっていくのではないかと思っています(マインドマップに関しては、雑記帳の方法に比べて自由度が低いこともあり、いささか懐疑的ではありますが)。具体的には、タスク管理をGTDで行い、「次のアクション」の優先順位付けの段階で、7つの習慣の第二領域(投資的な活動)をきちんと意識し、実際の業務はマインドマップを駆使しながら(雑記帳にひたすら書き付ける従来の方法がメインになる可能性は高いですが)行うみたいな感じでしょうか。
結局は、業務を進めていく中で、少しずつメンテナンスしていき自分に合った方法に仕上げるという形にはなると思いますが、まずは上記のことを実行していこうと思っています。