todojunの真理を追究する日々

日々考えていることなどを徒然と書いていきます。

2008-01-01から1年間の記事一覧

 内示など

今日も同じ職種(数理系と呼ばれています)の先輩方との懇親会があって、終電帰りでした。実は、今日内示が出て、配属部署がわかっていたので、今後の仕事の話なども詳しく聞けて、かなり有意義な会になりました。やっぱり数理系は波長が合いやすいなぁ、と…

 一進一退

前回、体調は回復傾向にあるようなことを書きましたが、あれから一進一退な状況が続いています。かなり全身の疲れが出ていて、毎日帰って来たらぐったりです。研修期間中というのはかなり大切な時期だとは思うのですが、日々を過ごすのに精一杯で、自分から…

 体調不良は峠を越えたか

しばらく研修の日々が続いていますが、最近の一番の心配事は体調不良でした。きつくてどうしようもない、という状態ではなかったですが、少しずつ状態が悪くなっていっている感覚があったので、研修終了に向けての大きな不安材料でした。また、集中力なども…

 官僚という職業

国家I種職員として採用されてから半月ちょっとが経ち、まだ研修中ではありますが、労働環境などについて色々な話を聞きます。今日は1つ上の先輩方との交流会があったので、自分と同じ職種の先輩に沢山お話を聞きました。 細かいことは書けませんが、ものすご…

無理せず過ごす日々

研修の日々が続いています。色々な研修がありますが、やっぱり施設などを直接見学する現場研修が一番刺激になりますね。本当に多種多様な組織と人生があるのだなぁと思います。 研修期間中なので、基本的には早めに帰ってくることができますが、この前も書い…

 親指シフトの現状

めっきり親指シフトについてここで触れなくなっていました。さて、現状では入力はどうしているかというと、ほぼ親指シフトオンリーで入力しています。だいぶ慣れてきて入力もスムーズになってきています。まだまだ、ローマ字入力の速度には全く及びませんが…

 「なかのひと」で年齢・性別解析

「なかのひと」で年齢・性別解析をしてみました。 えー!こんなに女性率が高いんだ(ピンクが女性で青が男性)。全くの想定外だなぁ。なんでだろう。 自分の年齢(26歳)辺りに谷があるという不思議な分布。熟年女性に見ている人が多い(?)。想像できない…

 蓄積疲労

先月の21日にはてなを退職して以来、3週連続で3,4日程度の泊まりが続いているせいもあると思いますが、かなり疲労が溜まっています。一番最初の青春18きっぷ旅行の出発の時からあまり体調が良くなかったのですが、未だにその感覚が続いています。体重も2キ…

 その場編集にバックアップ機能が追加

しばらくネットを見ないうちに、はてなではその場編集にバックアップ機能が追加されていました! http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20080410/1207803024 3泊4日の研修合宿に旅立つ前に、その場編集にもバックアップ機能が実装されればいいなぁと書きまし…

 2008年2月度マイベスト7

今回も毎月のほぼ全てのシングル曲を聴いて、マイベスト10を決める企画に参加しました。企画に参加してみたい方はこちら。 今回は投票曲から7位までを紹介します。投票してから随分時間が経って、その間に評価もそれなりに変わっているので、現時点でのお気…

 帰ってきました

3泊4日の研修から帰ってきました。テレビもネットも新聞も(ほぼ)ない生活がこれだけ続くのはどれくらいぶりだったでしょうか。案外なくても平気なもんですけどね。ただ、やっぱり社会の話題から少し置いていかれたような感覚はあるので、今週末中にある…

 明日からまた研修合宿

更新頻度が低くなってしまいすみません。朝が早いので以前のように夜更かしができず、なかなか時間が取れないのです。「その場編集」で2度文章が途中で消えてしまったのも大きいですが。「その場」にもバックアップ機能が早くついてくれるとうれしいです。 …

 入省式など

今日は入省式があり、その後早速研修が始まりました。といっても、まだ講義だけですが。講師の人たちや同期の人たちの話の上手さにびっくりしています。明日からはいきなり3日間の合宿のため、連絡が取れない、もしくは取りづらい可能性が高いです。ご了承…

 はてな退職のお知らせ

ご報告が遅れてしまいましたが、去る3月21日、先週の金曜を持ちまして、株式会社はてなを退職致しました。ユーザーの皆様、スタッフの方々、そして関わりのあった全ての皆様に、厚く感謝申し上げます。 はてなで働いてきたこの1年5ヶ月には、言葉にできない…

 続・複利計算で便利な公式

前回は、 が成り立つとき、rが十分に小さければ、nrが72/100の前後5%以内に収まることを示しました。しかし、これではrが小さいときのことしかわかってないし、rの変化に対してどのように誤差が変化していくかの分析ができません。もちろん、ほとんど手計算…

 複利計算で便利な公式

はてブで人気エントリに上がっていた記事に面白い公式が載っていました。 あなたのお金が複利で倍になるまでの年数 これは72の法則として有名かな。「72/(利率)=お金が倍になるまでの年数」ですね。たとえば10%のリターンなら72/10でだいたい7年かかるとい…

 Jリーグ公式サイトでハイライト動画が見れる

昨年末くらいから、Jリーグの公式サイト内にあるハイライト動画ページにお世話になってます。 http://www.j-league.or.jp/nttdigest/ チーム名をクリックするとそのチームの過去1試合のダイジェスト動画が見れます。なぜかリストには今年からJ2に加わった2チ…

  あっという間に過ぎ去った週末

今週の週末は本当にあっという間に過ぎ去りました。午前中はほぼ爆睡していたため、というのも1つの原因にはある気がしますが、2日連続でアルコールが入ったというのもあるかも知れません。アルコールが入ると、何だか気分が良くなって、時間感覚がよくわか…

 睡眠不足なわけではないのに

昨日も似たようなことを書いたばかりですが、このところ睡眠不足なわけでもないのに、日中の眠気が強いです。頭も何だか冴えずにボーっとした感じで、一日が過ぎるのも早いです。 お腹の調子は少しずつ良くなってきている感じはあるので、この状態がかなり長…

 身体が重い

ここ数日、花粉症はひどいわ、お腹の調子は悪いわ、で大変ですが、今日は身体が重いのも加わってきつかったです。何だか疲れやすくなってます。いつもなら、会社から帰って来た後も、プライベートでインターネットを使うのですが、あまりにも疲れていたので…

 経済学2つの疑問

経済学は疑ってかからなければいけないということを昨日書きましたが、僕が経済学で感じた疑問のうち2つを取り上げてみたいと思います。 まずは、乗数効果についてです。一般的には、公共事業の有効性・正当性を示す1つの理論として用いられている乗数効果で…

 ローマ字入力能力が衰えているかどうか

最近親指シフト入力の練習をしているので、ローマ字入力の能力が落ちているかもしれないと心配になりましたが、全くそんなことはないようです。ただ、入力するキーが多いなぁ、という感覚は以前より少し増した気がします。それでもローマ字入力の方が全然速…

 自分の興味を軽く分析する

僕はいわゆるエンターテイメントと呼ばれるものに対する興味は、一般的な人に比べて低いように思います。音楽(J-POP)はかなり聴いていますが、これはむしろ芸術を求める気持ちで真剣に聴いているので、エンターテイメントとして楽しむのとはちょっと違う気…

 花粉症がひどくなってきた

このところ更新ペースがかなり上がっていたと思うのですが、少しだけ間が空いてしまいました。親指シフトの感覚を忘れないためにも、なるべく高い頻度で更新したいですね。 花粉症シーズン到来 1週間くらい前から花粉症の症状が出始めていて、外に出る時は…

 本棚が欲しい

部屋の本の大整理をしていたところ、本棚の容量を大幅に超える本があることに気がつきました。これはひどい。本を大量整理するか、新しい本棚を買うかしないと。 薄型本棚が欲しい 本棚といえば、日記を付け始めてから、既に二つ購入しています。 http://d.h…

 ニコニコ貼り付けテスト

テストです。環境によっては表示されないかも知れません。

 とろとろと入力

昨日から親指シフト入力に挑戦していますが、まだまだスピードは全然出ていません。昨日計ってみたところ、ローマ字入力の1/6〜1/4くらいのスピードでした。気にしていてもしょうがないので、マイペースに続けていきます。 親指化キット 先日、Libertouchと…

 親指シフトを練習中

現在親指シフトを練習中で、途中までそれで入力していたのですが、誤ってブラウザの戻る操作をしてしまい消えてしまいました(キーボードショートカットが反応したみたい)。量的には大して書いていなかったのですが、慣れない入力方法で時間をかけて書いて…

 2008年1月度マイベスト5

久しぶりの更新になってしまいました。もう3月ですね。 さて、今回も毎月のほぼ全てのシングル曲を聴いて、マイベスト10を決める企画に参加しました。企画に参加してみたい方はこちら。今回は投票曲から5位までを紹介します。今後は、以前よりかなり厳選して…

 榎本くるみさんの新曲「未来記念日」がすごい

現在JDの後継企画の1月度投票曲の選曲をしている最中ですが、2月度の曲でどうしても紹介したい曲があるので、書いておきます。 未来記念日 / 榎本くるみ 榎本くるみさんは、独特な世界観やヴォーカルの力強さに以前から注目していましたが、とてもシンプルで…